多頭飼い☆初対面のボンとべべ
とうとう二匹目の新参者
トイプードルちゃん
(ベベ)2ヶ月パピー を迎えたこの日。
先住犬(ボン)もうすぐ1歳
との初めての顔合わせの日です。
会わせる前、
いまいちワクチンを理解していなくて、
ワクチンプログラムの終わっていないパピーちゃんは
先住犬に近づかせたらいけないのかな?
病気とか大丈夫なの??
と考えていました
初顔合わせに備えて、
先住犬のボンは念の為いつも行っている動物病院につれていきました。
先生のお話だと、
「先住犬(ボン)はワクチンを受けているので、
ボンはそういった病気を持っていないので心配はないですよ」
とのことでした。
ワクチンで防げる病気に関しては、
ワクチン接種済の犬からパピーちゃんにうつる心配はないので
それに関してはいまいち理解できてなかったのでひと安心。
先住犬との顔合わせのタイミングがよくわかっていませんでした。
でも先生の話を聞いて納得。理解できました
.....あとは相性の問題。
そこで本やネットで調べて私たちが考えた流れが
先住犬(ボン)とパピー(ベベ)の初対面の流れ(予定)
・まず家に入る前におしりをかがせる犬の挨拶をする
・先住犬(ボン)はひとまず別のお部屋で待機してもらって、
パピーちゃん(べべ)は部屋をウロウロ自由に徘徊
・落ち着いたころケージ越しに二匹の様子を見る
・大丈夫そうだったら直接ご対面
先住犬のボンは犬好きなので大丈夫かなぁと思っていたけど、
とにかくパピーちゃんが怯えたり恐がったりしませんようにと願ってました
そして、ドキドキの初対面。
まずはパピーのべべから...
わりと二匹とも興奮することなく落ち着いている様子。
そして先住犬ボンの番。
無事挨拶できました
そして家の中へ
そっと部屋にはなしてあげると...
わりと自由に歩き回る新参者ベベ
ケージ越しの挨拶も
心配しましたが成功のようです
二人ともパタパタしっぽを振ってました
どうなるかすごく心配だったけど、
意外と好感触なふたり。ヨカッター
とりあえず、一旦ふたりともケージの中へ。
そんなにみつめてもダメ~
もちょっと休憩してから出してあげるね~
緊張の直接ご対面編は
明日に続きます
**********************************
実は今日は大好きなはなまるさんよりすっごく素敵なサプライズがありました
悔しいこともありましたが....自業自得
でもそれ以上にステキな時間を過ごしました
その様子は後日UPします
はなまるさんありがとう
**********************************
トイプードルランキングに参加してみました!
ベベとボンの写真をポチっと応援してくれると嬉しいです
- 関連記事
-
- 多頭飼いの悩み(犬写真編) (2014/07/03)
- 多頭飼いして一番良かったこと (2014/02/13)
- なかよしなふたり (2014/01/13)
- 緊張の直接ご対面 (2014/01/06)
- 多頭飼い☆初対面のボンとべべ (2014/01/05)
スポンサーリンク
