【涙やけ】病院で目薬と抗生物質
昨日ボンの薄毛の件で病院へいったとき、
気になってたべべのこともついでに聞いてきました。
べべの気になってたこととは、
「目頭の赤み」
実は去年の年末くらい?11月くらいからべべの涙の量が増えてるな~とは思ってて、
それに伴って「ニオイ」(あの納豆みたいなヤツ)と「赤み」がより気になるようになってました。
なんか痛そうでしょ。。
ニオイが気になってるってことは、菌の繁殖が活発になってるってことだし、
もっとこまめにお手入れ...と思いながらも、
皮膚が赤くなってるようなので優しくふき取るくらいで
極力刺激のないように、ある意味放置してました。
先生に診てもらって、
抗生物質(7日分)と目薬(1日4回1滴)をだしてもらいました。
これで皮膚の赤みがおさまるといいんだけれど...
気をつけてはいたけど、涙をふき取る時に
目頭部分ちょっとこすっちゃったかなぁ。。。
気をつけなきゃ。。。
そして帰ってドキドキしながら目薬をさしてみると、
...意外とべべ目薬平気でした
そしてそして、目薬さしたあと
あの納豆臭が消えてました!
(ふき取ってもないのに!)
かなりビックリ!
おそるべし目薬!何で消えたか仕組みは謎。
抗生物質は慎重に与えていきたいと思ってます。
涙量と涙やけの様子も観察しときます
ボンとべべに会いに来てくれてありがとう
ブログにいつも応援ありがとうございます
☆ ★ ☆
目薬すごい!
はやく赤みがひくといいね~って願ってくれる方は
ボンとべべの画像をポチッと押して応援いただけるとうれしいです
目薬平気!
はやく治れ~
![]() 2013年生まれのトイプードル大集合~!! ボンとベベの同い年のトイプーちゃんがたくさんいます |
- 関連記事
-
- 【涙やけ】病院で目薬と抗生物質 (2015/01/08)
- 涙やけの経過(月齢3ヶ月~6ヶ月半) (2014/05/21)
- 涙やけ対策!Eye Envy(アイエンヴィー)編 (2014/03/24)
- 涙やけその後《フード変更後1ヶ月》 (2014/03/15)
- 涙やけに悩む (2014/02/27)
スポンサーリンク

ただいまコメントお休み中です。