犬の体脂肪率はかってみました!意外な結果編(2014/10)
最近ブロ友さんのあんちゃんのブログで体脂肪をはかったっていう記事をみて
ボンとべべも知りたいなぁ~とボンヤリ思ってると...
近所のペットショップで体脂肪をはかってくるみたいなのでいってきました!
獣医さんがはかってくれるみたいで、
かんたんな説明を。
ボンは何かを察知。
消毒した机の上にのせられました。
予感は的中!
背中のところにアルコールをべったり塗られて...
掻き分けられた部分に体脂肪測定器をくっつけて計測。
機械は花王のヘルスラボ。
ボンはこの世の終わりみたいな顔してる
べべも何かを察知したのか、
コソッと存在を消してました
隠れてるつもりのべべをひょいっともちあげて..
うむを言わさずアルコールを塗り塗り。
ちょっと冷たいけど我慢しましょ~
意を決したのか顔つきが勇ましくなって...
微動だにせず!
いや3人がかりでガッシリ。
他の獣医さんにも聞きましたが、
はかり方でちゃんとはかれなかったりも多いらしいです。
ここでも「あくまで目安」を強調されました。
日によって変動も大きいらしい。
実際のところ精度はどんなもんかな~
まぁ、大体の目安ということで.....
そして気になる体脂肪率の結果は..
ボンが体脂肪率31%!
べべが体脂肪率23%!
ちなみに体脂肪率による肥満度判定の目安でボンとべべはこんな位置↓
↓他の犬種も見たい方はこちらをどーぞ
※クリックで拡大します
影がうつっててごめんね。
なんとボンが「太りぎみ」に位置してました!
そしてべべが適正の位置にはいるけれど「痩せぎみ」寄り....
正直はかるまでボンはどっちかというと痩せ型、
べべはどっちかというとぽっちゃり!
..だと思ってました。
特にボンは他のワンコ飼いの人から痩せてるってたまにいわれてたので、
私もそうだと思ってました。。。
一番上の画像の
「家庭犬の3頭に1頭は肥満」
っていうのはあながち嘘じゃないかも...
どうしても自分とこのワンコのさわり心地が基準になりますよね。。
まぁ、数値が絶対じゃないけれど..
意外な結果!
ていうかボンが痩せすぎとかじゃなくて良かったー!
ちょっと気になってたんです。
ボンのご飯増やそうかな~
べべのおやつ減らそうかな~
って考えてた矢先だったのでいいタイミングでした
特に食いしん坊なべべはおやつ減らされる危機でした。
あと、夏と冬なら冬の方が体脂肪が多いってことと
犬も年齢とともに体脂肪率はあがっていくらしいです。
犬も同じなのね。
とりあえずはかってもらった獣医さんに体を直接念入りにさわってもらって
「2匹とも適正体型ですよ」っておっしゃっていただいたので良かったー
いつでもはかりますよ~っていってもらったので、
定期的に体脂肪率もチェックしてもらおうかな~と思ってます
ボンとべべに会いに来てくれてありがとう
ブログにいつも応援ありがとうございます
☆ ★ ☆
初めての体脂肪率測定!
この記事読んではウチも体脂肪率はかってみたいーって思った方は
ボンとべべをポチッと押して応援いただけるとうれしいです
ひょうじゅーん!
誤差範囲...のはず
![]() 2013年生まれのトイプードル大集合~!! ボンとベベの同い年のトイプーちゃんがたくさんいます |
- 関連記事
-
- 《1歳9ヶ月》トイプードル・ボン体重測定 (2014/11/20)
- 《1歳》トイプードル・べべ体重測定 (2014/11/18)
- 犬の体脂肪率はかってみました!意外な結果編(2014/10) (2014/10/15)
- 《生後11ヶ月》トイプードル・べべ体重測定 (2014/10/06)
- 《生後10ヶ月》トイプードル・べべ体重測定 (2014/09/06)
スポンサーリンク
