しつけの記録vol.1
いろいろ悩みましたが、
しつけスタートしました!
一番のお悩みは「吠え癖」をなおすこと!
吠えると他人にも迷惑だし、
吠えられるとなんか悲しくなるんですよね....
いつもじゃないけれど吠えるときはホント吠える...
吠えるたびに怒るのってエネルギーいります。
自分が怒る行為自体がしんどいです。
「こらっ!」とか「もう!」とか疲れるからいいたくない....
しつけすることで吠え癖がなおるのかは果たして未知です。
どうなるかわかりませんが、まぁスタートしちゃいます。
ここから自分メモです~~~~~~
【しつけ内容】ボンがメインの日
・リードをつけて横について歩く
・歩行して止まったら犬も止まるように(動き出したら一緒に動くように)
・真横でお座りしてマテで飼い主一周して動かず待機
・真横でフセ
常に犬は左横を意識!(足の位置と首輪の位置があうように)
前に行き過ぎたり真横の位置からずれたらリードで合図・位置修正
うまくできたらすばやく褒める
犬の動向をずっと目視
歩いてない時でも常に左横の定位置意識・ずれてたら修正
☆宿題
今回やった内容できるうように
べべは真横をついて歩くことを練習
《ちょこっとメモ》
家の中で吠えたりした場合
要求吠え(遊んで~とか)の場合は→→無視
郵便とか家の周りの騒音の場合は→→注意(ダメってことを教えてあげる)
この日は通うかどうかまだ未定でお試しのはずだったけれど、
ちょっとやってみてなんだか楽しかったんです。
暑かったけどー
もちろんまだまだ完璧になんかできてませんが、
健気にがんばってるボンがかわいくて
「しつけが入ってくるとますます可愛くなりますよ」
っていうのもうなずけます
なのでまた教えてもらうことに
しつけの仕方の本とかに知識とかやり方たくさんあるけれど...
直接教えてもらうのは今回やっぱりいいなって思いました。
はじまったばかりですが、楽しみながらがんばりまーす
ボンとべべに会いに来てくれてありがとう
ブログにいつも応援ありがとです
しつけけっこう楽しい♪
ボンとベベを応援してくれる方は
下のべべとボンの写真をポチッと応援していただけるとうれしいです
がんばるわ!
がんばるよ!
![]() 2013年生まれのトイプードル大集合~!! ボンとベベの同い年のトイプーちゃんがたくさんいます |
- 関連記事
-
- しつけの成果・でてる子でてない子 (2014/08/13)
- しつけの記録vol.2 (2014/07/30)
- しつけの記録vol.1 (2014/07/13)
- しつけについて考え中 (2014/07/11)
- ものすごく我慢してること! (2014/07/10)
スポンサーリンク
