避妊手術の準備
べべの避妊手術に向けて...
ってすることあんまりないけれど。
まずトリミングのスケジュール確認!
ウチは手術の前にトリミングすることにしました。
あと、やっぱり術後一番気になる「カラー」
にべべが順応できるのかってことです。。
そう、前の避妊手術決定の記事で
ボンちゃんの去勢の時はどんなカラーを使ってたんですか?など
ご質問をいくつかいただきました。
...もし、体に負担がかからないようなものを思ってたらすみません!!
↓ボンのカラーとはコレです。
ただのプラスチックのやつです。
せめて透明だったらいいんだけれど。。
ボンの去勢後はこれをつけてました。
ボンは去勢の手術は無事何事もなく終わったんですが、
実は術後ちゃんと歩けなくなったんです。
なんか腰をおろしたまま後ろ足をひきずるように歩いてました。
なんていうのか前足だけで歩く感じです。
何事かとおもってすぐに病院に
いきましたが、
カラーをつけたことによって
バランスがおかしくなってうまく歩けないんじゃないかってことでした。
なんでもなくてよかったー
その後慣れたら徐々に歩けるように
べべはどうかな~と思って、
記念にとっておいたカラーをつけてみました。
つけるときバタバタ嫌がって暴れるべべ...
あれ....?
固まって動かない....
しっぽだださがり...
後ろから見るとこんな感じ。
でも、悲しそうな顔をしてるのではずしてあげました。
ん~。やっぱりべべもカラーは苦手かな
お。ボンじゃないの!
ひさびさのカラーはどうかな~
...って巻いてみたら...
かなりテンション下がっちゃってペッタリなっってました...
ベベはケージにすばやく退避。
あああ。
ごめんね。
おやつで許してね
カラーも何か負担がかからないようなものないかな~とおもって
探してみました。
ドーナツ型のとかお花型のとかいろいろかわいくてよさそうなのあるんですね
やっぱりプラスチックより負担がかからなくてよさそう
...そんな中で
なんか不用なTシャツでつくる術後服をみかけたので、
がんばってつくってみます
ハサミでジョキジョキするかんじだったのでミシンをもってない私にもできそうです
いらないTシャツも再利用できて一石二鳥!!
*****************************************************************************
先月のなかばあたりからなんだかコメントも閉じたり
更新はしてましたがブログ離れをしてました。
別で時間が取られる出来事が増えてしまったのと、
やらなきゃいけないことやってなくて...
大した理由ではないですが、
何件かこのことについて聞かれたので書いてみました。
何人か心配してくれたり、優しいメッセージをいただいたり。
静かにそっと見守っていただいてたり。。
なんだかありがとです
もしブログされててわたしのとこにも遊びにきてよ~
っていう方いたら右のメールフォームからメッセージいただけるとよろこんで遊びに行きますので
*****************************************************************************
ボンとべべに会いに来てくれてありがとう
ブログにいつも応援ありがとです
カラーは嫌がるよねって思った方や
ボンとベベを応援してくれる方は
下のべべとボンの写真をポチッと応援していただけるとうれしいです
なにあれは。
カラーイヤだ
![]() 2013年生まれのトイプードル大集合~!! ボンとベベの同い年のトイプーちゃんがたくさんいます |
- 関連記事
スポンサーリンク
